開館時間 | | 午前9時~午後9時 |
| | ※春・夏・冬季休業期間は午前9時~午後5時 |
休館日 | | 日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日) ※臨時休館有 |
| | |
貸出冊数・期間 | | 資料の種類 | 貸出数・期間 | 本学教員 | 本学学生 | 図書・雑誌 | 貸出冊数 | 10冊以内 | 10冊以内 | 図書貸出期間 | 4週間以内 | 2週間以内 | 雑誌貸出期間 | 1週間以内 | 視聴覚資料 | 貸出点数 | 3点以内 | 貸出期間 | 1週間以内 |
|
| | |
貸出延長 | | 1冊の図書につき1度だけ(2週間以内)「貸出更新」ができます。該当する本を持参して、延長手続きを行ってください。(延長する図書に予約がなく、手続きをする本人に延滞がない場合に限ります)。 |
| | |
予約受付 | | 現在貸し出されている本の予約をすることができます。 同じ本に予約が集中した場合は、学内利用者を優先し、学外利用者は受付順に貸出をいたします。貴重図書、館長が指定した特定の図書、参考図書(事典、辞典年鑑、統計、白書、法令集、図書目録など)、新聞、逐次刊行物(雑誌)の最新号は貸出できません。 |
本を返す | | 本を返す場合は、カウンターで手続きをしてください。閉館中は返却BOXをご利用ください。 |
| | |
コピー機の利用 | | 館内にある資料のコピーにご利用ください。コピーカード(有料)をご利用ください。(事務局前自動販売機で購入できます)。著作権許諾の範囲内でご利用ください。著作権法第31条により図書館内設置の文献複写用コピー機は、図書館資料以外の複写が禁止されております。また、外部からの資料を持ち込んでのコピーはご遠慮ください。 |
レファレンス | | 午前9時~午後6時までレファレンス(調べ物相談)を行っています。 |
| | |
相互貸借 | | 当図書館に所蔵していない図書を他の図書館から借りて提供いたします。 |
| | |
文献複写 | | 当図書館に所蔵していない文献を他の図書館から取り寄せて提供いたします。 |
| | |
図書館利用上の注意 | (1) | 持ち込み資料による自習等、図書館資料の利用を目的としない閲覧席の利用はできません。 |
| | |
| (2) | 図書館内での、飲食は禁止です。(ペットボトルなど、蓋の出来る入れ物の飲料のみ可) |
| (3) | 携帯電話はマナーモードにしましょう。 |
ガイダンス | | ガイダンス申込書.xlsx |
| | |